『タクシーの収益は3つの柱で構成されています
種類は下記の3つ
|
もっとも最近では、不景気のあおりをうけチケットをあまり見掛けなくなりましたが……
ですので、1番目と2番目を強化していきましょう!
といっても、こう言ってくる運転手もいることでしょうね
『頑張っているのに、毎日の売上げがあがらないよ~』
本当に頑張ってます?
口では頑張っているとは言うものの、実は頑張り方を間違っているんじゃないですか?
例えば
『俺、無線が嫌いだから…』
『俺の苦手な地域では営業しない』
など
これって、本当に売上をあげたいと思っている人の思考なのでしょうか?
矛盾していませんか?
売上げをあげたいのに無線を取らないとか。
結局、そうやって売上げをあげない原因を作っているのです!
別口に顧客を持っていて売上げが安定しているなら別ですが、そうでなければ
|
を充実させるしかないのです。
あなたは無線を嫌って売上げの2割り損していませんか?
【おすすめ記事】
タクシーで稼ぐ(儲ける)にはどうすればいいのか?初心者はこれが基本です
コメント