タクシー運転手として最後までやり遂げるのか
はたまた腰掛けとして一時だけタクシー運転手をやるのか?
タクシー会社へと転職して来る人は様々です
知り合いのタクシー運転手の中には
タクシーは腰掛けで、実際はやりたい仕事があるという人が居ました
●一人は大型二種(バス)を取得後、バスの運転手に
●一人はタクシー司法書士を取得後、法律家に
●一人は起業家となり社長になった者もいました
みんな始めっから、タクシー運転手として終えるのではなく
【あくまでも腰掛け】だと考えていたわけですね
それぞれ計画的にステップアップして行かれる!素敵ですよね(^_^)
そういう意味ではタクシーという職業はステップアップしやすい業種なのだと思います
そうそう!ステップアップと言えば
個人タクシーになれる可能性だってあります(10年の経験が必要)
あらゆる職業へ潰しのきくタクシー運転手
人生最後までタクシー運転手として全うするか
はたまた、将来的に転身するかはあなた次第
あなたはどちらの人生を選びますか?
【おすすめ記事】
タクシー運転手(ドライバー)になる方法!まずどうしたらいい?と思ったら読んでみて
コメント