タクシーに転職しようと思い
現役のタクシードライバーに色々を聞くと、必ず返ってくる答が
タクシーは止めた方がええ!
ほとんどのタクシードライバーはこう答えると思います
なぜ、みんなこのように答え
しかも、これからタクシーをやろうと考えている人の出鼻を挫くのか?
ちょっとその辺りを考えてみました!
タクシー転職は前向きな答えが返ってこない!
こんな話をよく耳にします
『タクシー運転手になりたいって聞くと みんな口を揃え『絶対止めた方がいい』って 言う』 |
ネガティブな答えばかりで、一人として前向きな答えを言う人がいない!
なぜ、多くの現役ドライバーは消極的な答えしか言わないのでしょうか?
本気でそう思うからでしょうか?
敵が増えるからでしょうか?
給料が少ないからでしょうか?
本当はタクシーを進めないのは親心みたいなものだと思う
否、本当の答えはこれ
自分の仕事を進める人ってそもそも居ない!
なぜならば、仕事のつらさを知っているから!
ちがいますか?
あなたがやっているその仕事、他人に進められますか?
恐らくNOですよね?
よくテレビ番組でも
『今の仕事、子供にもやってもらいたいですか?』
と聞くと、多くはやって欲しくないって答えています
それと同じではないでしょうか?
どの職業でもそうですが
その道でやっている人にしか分からない仕事の辛さ、大変さ、人間関係などを知っているからこそ
同じ目に合わせたくないという親心だと思います
え、タクシーの給料が少ないのはマジだろって?
だったら仕事として成り立っていませんし
それだとみんな辞めているでしょ?
そこまで悲観的になるほど給料は少なくありませんからw
ところでYahooの知恵袋で
業界の現状や転職について質問する人をよく見かけます
で、決まった答えが
『やめたほうがいい!』
さらにはボロクソにけなす人もいますね(^_^;)
恐らく業界の人ではないのでしょうし、仮に業界の人であっても意識の低い人ですので、あまりに気にしないでくださいね!
⇒Yahoo知恵袋に書かれているタクシー転職の質問で、回答者の答えは真実か?私の答えと共に意見も書いてみた
ちなみに私は
『タクシーってどうですか?』
って聞かれたら、良いことも悪いこともしっかり説明していますよ!
むしろ前向きにね(*^^*)
コメント