『縦社会という組織がいやで自営をはじめた』というお客様をお乗せしました!会社で消耗している人は一度読んでみて!

タクシーネタ

きのう、『縦社会という組織がいやで自営をはじめた』と言うお客様をお乗せしました
とても貴重なお話が聞けましたので、その時の事を書いてみたいと思います

スポンサーリンク

なぜ会社を辞め自営をはじめたのか?

『お若いのになんでタクシーの運転手をやっているんですか? 』
という定番の質問が話の切っ掛けでした

なぜ、私がタクシー運転手をやっているか?
このブログを読んでいる人なら知っていると思いますが

縦社会と言う名の組織が嫌いだから!!
です

ほんっとに嫌いなんです!
学生の頃から嫌いで、部活すら入ったことがないくらい嫌いですw

って、話がそれましたが……
で、その事を話すと
『実は私の主人も会社の組織が嫌いで今の自営をしているんです』
と、お客様

移動式の販売(飲食系)をしているようです
特にその仕事がしたかったから、と言うわけではなく
ただ単に、拘束されない職場から脱出したかったから
ただ、それだけの理由で退職をしたようです

しかも、ご主人の前職は工事系
いまは、夫婦で二年ほど続いており軌道に乗っているようです

勝算があっての退職だったのかは聞けませんでしたが
でも、いつまでもストレスの掛かる職場で消耗するよりも、まずは一旦外へ飛び出したかったようです

もしダメなら違う職業で頑張ればいい!
そうなったときは、タクシードライバーとも考えていたようです(笑)

思わず『は?』と言いたくなるような、まさに無謀な人生設計だと思いましたが
その反面【時には思い切りも大事】だと考えさせられました

いつまでも消耗し続ける人生よりも、時に方向転換することで成功することもある!
アクションを起こさない限り、永遠に前には進まない!

皆さんは
前に進んでいますか?消耗していませんか?

組織が嫌だから自営をはじめた!
きっとこの行動力と柔軟な考えこそが、このお客様(夫婦)にとって成功の鍵だったと思います(*^^*)

もし、縦社会というストレス社会で消耗しているなら
身を切る人生から一歩抜け出し行動してみる!
もしかすると、新しい世界が見えてくるかもしれません!

おすすめ記事
タクシー会社へ転職するならいつ(何月)がいいですか?繁忙期でめっちゃ稼ぎたいなら今でしょ!

コメント