私が思う本当のブラック企業とは『お前の人生すべて会社にささげろ!』などという人権を無視する会社のこと

人間関係のネタ

以前、ブラック会社でお勤めしていたお客さんをお乗せしました。

かなり憔悴しきっていて、覇気といいますか気力といいますか、とにかく廃人の一歩手前という雰囲気でした。

いくらブラックとはいえ、そこまで憔悴しきるものなのか?
話の流れで、その方が勤める会社のことについてお聞きしました。

すると……
ドラマのようなクソ会社だと判明
まさに驚きです。

同時に、これこそが【ザ・ブラック】なんだなと思いました。

スポンサーリンク

その前に、私が思う一般的なブラック会社とは


ブラック会社の確たる定義は分かりませんが

私が思うブラックはこうです

  • 休みがない
  • 長時間労働
  • 給料が安すぎる
  • 上司が部下に精神的な圧力を永続的におこなう

そして、これらにくわえ一番ヤバイ
超ブラックがコレ↓

本当のブラック。それは人権を蹂躙すること。

お客さん(冒頭の)が働く会社の社長が言ったそうです

『お前らの人生すべてを会社にささげろ!!』

『この会社にお前らの骨をうずめろ!』

『家族より会社を優先しろ!』

これらはすべて、みんなを鼓舞させるためではありません。

お前らはすべては会社のために存在している。

その証拠に
・半年ほど休みがない
・1日の労働が15時間

もはや寝るだけに家に帰り、家族が悲鳴をあげても出社。
家族より会社優先。

とうぜん家族には愛想をつかされ、本人は鬱状態になったそうです。生きていくカテを無くしたと言っていました。

でも、ここで疑問が
なぜ、そうなる前に辞めなかったのか?

お客さんいわく
辞めるものもいたそうです。でも多くの社員が辞めなかったそうです。

なぜなら
給料が高かったから……。
ということもありましたが
しかし、多くの社員は別の理由です

それは
高圧力
どうやら、辞めないように圧力を掛けていたそうです。

『辞めるが怖い』
『他の人に迷惑がかかる』

『お前らこの会社を辞めても、他で働くとこがないからな!』
など、恐怖を植えつけていたそうです。

これを聞いたとき
『そんな世界があるのか?』
と、一瞬理解ができませんでした。

でも冷静に考えると
これは一種の
マインドコントロール
を掛けられているのでは?とおもいました。

どういうことかというと
社員に高圧力をかけ、ときにはお金とうい蜜をあげる。
というアレです。

そう思うとブラックな会社は悪質であればあるほど
人権を蹂躙し、そして言葉たくみに洗脳する技術に長けているのだと思いす。

お客さん。ある事情で退職することに

身も心もボロボロになったお客さん。

近々、お父様の介護をしなくてはいけないということで、退職を考えているという。

介護をしながら仕事ができないので、アルバイトをするらしいです。

ただ、家族をもっと大事にするべきだった
と、ため息をしながら悔やんでいました。

タクシーがお客さんのお家の前に到着。
『いろいろ話を聞いてくれてありがとう。少し元気が出ました。次の会社で頑張ります』
といい、すこし寂しそうに降りていかれました。

その後、お客さんがどうなったかは分かりません。でも幸せになってほしいと願いました。

最後に


私も似たようなブラック会社で働いていた時期がありました。(職人系)

週1回の休みがあったのはいいのですが
朝から晩まで働いて給料がたった5万円
というブラックぶり。

社長は高級車を乗り回し、そして遊びに興じていました。
もう、個人には夢や希望の欠片さえないクソ会社です。奴隷です。

それでも、夢を追い続けましたが結果的に何も残りませんでした。人生の浪費です。

これでは何時までたっても会社に搾取されつづけられる。
そう思いその会社を退職、今にいたります。

このブログでも分かりますように
給料は一般より少ないものの、いまでは家庭と両立できる幸せなライフスタイルを送っています

もし、いま勤めている会社が
あなたの人権を蹂躙するようであれば、1日でも早く辞めるべきです

世間にはもっと働きやすい仕事があります。

家族がある人なら、なおさら早く決断をするべきです。

そして
周り親しいひとから
『仕事やめたら?』
『今の会社おかしいよ?』
と言われたら1度立ち止まり、その親しいひととじっくり話し合ってみてください。

『この会社、ちょっとおかしい』と感じたら即効辞めるべきです。

あなたの人生はあなたのものなんですから。

【おすすめ記事】
社畜から脱出!家族と仕事の両立が一番大事だと深く思った今日この頃

会社に行きたくない!吐き気がする泣くほどつらい30才から40才のあなたへ

本当にタクシーは精神的に楽な仕事なのか?

コメント