タクシーネタ

タクシーネタ

トイレがちかいタクシー運転手は公衆トイレやコンビニのある場所を一番はじめに覚えよう!

初めてタクシードライバーになった新米で、トイレの近い人に覚えてほしい事があります。 それは… 公衆トイレとコンビニのある場所を、一番はじめに覚えること!! いま、『!?』となった方います? でも、これとても重要なんてす!...
2020.04.26
タクシーネタ

接客であなたの印象を良くさせる方法!ファーストコンタクトでイメージアップをはかろう

お客様のあなたに対するイメージは、はじめの接客ですべて決まります! あなたのタクシーにお客様がご乗車されました。 あなたはどのような接客をされますか? 実はお客様が乗車したとき 第一印象で、あなたへのイメージが固定されま...
2020.04.26
タクシーネタ

快適なドライブを提供するプロの走り方とは!

タクシーは長距離トラックとは違い、決まったエリアでしか営業が出来ません。 慣れた道を毎日走ると自然に道を覚えていきます 病院やホテル、駅といった主要な施設が自然と覚えていきます。 こういった、施設や場所とは別に タクシー運転...
2020.04.26
タクシーネタ

【市内のタクドラ営業】運転手同士で情報を共通せよ!収益を効率よく上げるテクニックを公開

いつもは、一人で戦略を立て悶々と営業 何時から何時まで駅に入って、何時からは●●ホテルで客待ち… そう、これがいつものルーティーン と、何も無い日はこれでいいのです ですが、時には本気で稼げる 基本、タクシードライ...
2020.04.26
タクシーネタ

タクシーのメーターを押し忘れたらどうなる?目的地で気づけばワンメーター分だけしか請求出来ない!

タクシーメーターは、お客様が乗車し行き先を言ったあとボタンを押します(作動させる)。 しかし、まれにメーターを押し忘れそのまま走る時があります。 メーターを押し忘れたことに途中で気づくときや、現地に到着してからやっと気づくドライバーがい...
2022.02.17
タクシーネタ

道がわからなくてもタクシー運転手になれる?はじめはみんな土地勘がないので大丈夫です

一昔前、タクシー運転手と言えば二種免許を取った翌日から、土地勘があろうがなかろうが関係なく、いきなり業務をさせられたそうです。 当然みんなは『本当に大丈夫かな?』と不安を抱きながらも、結構何とかなったそうです。 じぁ、今の時代のタクシー...
2022.02.22