いま、和食さとのお弁当が半額でいただけるということで、この機会と思い買ってみました!
ちなみに、ファミレスのお弁当(テイクアウト)を食べるのははじめてです
一体どんな感じのお弁当なんでしょうね
今から感想を書いてみたいと思います!
和食さとの【チキン南蛮弁当】と【デラックス海苔弁当】を食べてみた感想
左がチキン南蛮弁当(399円 税抜き)
右がデラックス海苔弁当(399円 税抜き)
※どちらも第2弾
4月25日(土)~5月1日(金)までのものです
現在は第3弾を発売中です!
期間限定とはいえ、このボリュームで399円は安い!
本来なら798円ですから、かなりお得てすよね!
写真ではつたわりにくいですが、そこそこ大きめのチキンが5つも入っています!贅沢!
備え付けのタルタルソースをたっぷりと掛け一口目
うまい!!!
チキンの肉質はとても柔らかく、甘酢とタルタルソースとの相性も抜群!
贅沢をいえば、甘酢の酸味をもう少しきつくしてほしかったかな
まあ、どちらにしてもgoodなお味でした!
お次はデラックス海苔弁当
(接写の写真を撮り忘れた(^_^;))
言わずもがな、テイクアウト界の人気メニュー!
これで、399円ってヤバイです!(半額ですが)
どれも美味しかったのですが、注目したいのは【筍】
海苔弁当ではあまり見かけない1品ですよね
食べてみた感想としては、薄味なのにしっかりとした味
和食らしい味付けですね。油系が中心のなか唯一の和食らしい存在
もうひとつ注目したいのは【白身のフライ】
肉厚かつふっくら。レモンをかけて食べると最高でした
しかも意外に油こくないんですよねぇ
今回いただいた和食さとのお弁当は、どれも美味しかったです
しかも、この値段でこのボリュームってのはヤバイですよね。
食べないと損!
和食さとの半額のお弁当はいつまで?
お弁当はこれからもずっとありますが、期間限定の半額セールは5月11日(月)まで
現在売られている第3弾で終了となります
『美味しそう!』と思ったかたはお早めに!
和食さとのお弁当の注文の仕方
お弁当の注文は
|
詳しくは⇒和食さと公式HPで!
弾3弾のメニューは⇒こちら
終わりに
お弁当のテイクアウトといえば、【ほっかほっか亭】や【ほっともっと】が代表格だと思うのですが、たまには違うお店のテイクアウトもいいものですよね
コロナウイルスで自粛という鬱々としたさなかの楽しみ
色んなお店で創意工夫した、テイクアウト用のお弁当を頂くというのは、ある意味ストレス発散になるのでは?と思いました
今回を皮切りに、色んなお弁当を買ってみたいですね(^_^)
コメント