食べ物のネタ志津屋(近鉄丹波橋店)のカルネを食べてみた!感想はシンプルだけど病みつきなる美味しさ!! 近鉄丹波橋の駅構内にあるパン屋志津屋(近鉄丹波橋店)によってみました お目当てはカルネ 京都人が愛するパンです! 志津屋と言えば、京都が発祥です お店の代名詞である人気のカルネは フランスパンの中に、玉葱とハムのみを挟んだ... 2020.05.13食べ物のネタ
食べ物のネタ【サントリー】クラフトボスのやさしいコク(ラテ)を飲んだ感想!めっちゃ薄すぎて子供向けかと思った! サントリーから販売したクラフトボス やさしいコク(ラテ) 従来と異なるデザインに思わず目を引きます 6月13日に発売され、3日後には売れすぎて出荷停止したという伝説のコーヒー そののち10月3日から再開されたようです どんな... 2018.12.16 2020.04.15食べ物のネタ
食べ物のネタ山田製菓のピーナッツかりんとうを食べてみた感想!カロリーは少し高めだけどとても美味しいお菓子! ドラッグストアに行ってきたました。そして偶然に発見! ピーナッツかりんとう 以前食べたとき美味しかったので即買いしました! 内容量が150gで100円(税抜き)!安い! (※定価は分かりません) いまから感想を書い... 2018.12.16 2020.04.15食べ物のネタ
食べ物のネタ【マルちゃん】 麺づくり(醤油とんこつ)を食べてみた!感想やカロリーなどを紹介 マルちゃん麺づくり(醤油とんこつ)を買いました このラーメン、うちの近所には売ってなく たまたま出かけ先のドラッグストアで発見し購入しました! ふたにツルッと食感、麺にコシ! と書かれています ふたを開けると ... 2018.05.19 2020.04.15食べ物のネタ
食べ物のネタ【ローソンセレクト】コク旨とんこつラーメンを食べてみた!激ウマ豚骨スープは値段以上の価値あり!? このシリーズはけっこう好きです。なぜなら、値段が安くてそこそこ美味しいからです! 基本、コンビニで売っているラーメンって200円近くするんですが、このとんこつラーメンはなんと136円(税込み)!安っ! もしかして、価格が安い... 2018.05.15 2020.04.15食べ物のネタ
食べ物のネタ【日清】麺職人(鶏ガラ醤油)を食べてみた感想!シンプルだけどコクのある美味しさ!やっぱり王道!! 息子いわく、麺職人鶏ガラ醤油は、全カップラーメンのなかで1、2位を争うほど大好きだという! わたしも麺職人が好きだけど、和モダンデザインになってから食べるのは初めて!めちゃ久しぶりです。 パッケージが変わり、なんだか美味しそう思... 2018.05.14 2020.04.15食べ物のネタ
食べ物のネタニュータッチの【台湾まぜそば】を食べてみた感想!辛いけど美味しい人気のカップ麺 ニュータッチの台湾まぜそばは、いま個人的に流行っているインスタント! おそらく、1週間に一回は食べているだろう!それくらい好き! 基本、わたしは辛いものが苦手だが、どういう訳かこれに関してはかなりはまっています! 何故なんだろ... 2018.05.13 2020.04.15食べ物のネタ
食べ物のネタ【日清】カップヌードルナイスを食べてみた感想!カロリーをおさえたけど美味しい?不味い? いま、テレビで見ない日がないくらい放送されてる【カップヌードルナイス】のCM たまたまドラッグストアーで売っていたので購入しました! カロリーが従来のカップヌードル(353kcal)に比べナイスはその半分(176kcal) さ... 2018.05.02 2020.04.16食べ物のネタ