タクシーに転職して失敗した40代・50代の闇!!みんなの本音をズバッと徹底解剖!

タクシーネタ

タクシードライバーとして転職してみたが、思っていた感じとは違っていた……

タクシー業界に転職してくる人の多くが40代~50代です
世間で言うところの、脂が乗りきった方々です

そんな彼らが、不安を抱きながらタクシー業界へ飛び込んでみたものの、実際とイメージが違っていて
中には『失敗した』と感じる人がおられるようです

なぜ、彼らはその時『失敗した』
と思ったのか?

その辺りを具体的に書いてみようかと思います

入社祝い金のやっているタクシー会社を探すならここ↓
転職を強力サポート!タクシー無料転職支援サービス【タクQ】

スポンサーリンク

やっと見つけた仕事。しかしギャップにさいなまれる

上記にも書きましたが
タクシー業界に転職して来られる人の多くが
40代~50代です

転職前は、課長、部長といった中間管理職
もしく社長という方もおられます

本来なら、定年退職まで全うするはずが
倒産や家庭の事情で、会社を辞めざるをえなかったという人もいます

ところが辞めたはいいが
いざ転職となると40代~50代で雇ってくれる会社はそうありません

数十社ほど探したあげく
ようやくたどり着いたのが【タクシードライバー】

当然、以前とくらべ給与面などが大きく異なることは理解していたが、実際働いてみると、かなり違いがありすぎて
困惑される方がおられます

求人内容、特に給料が大きく異なっていた

タクシー業界に転職し『失敗した!』と一番感じるのは
やはり、これではないでしょうか?
タクシーの求人に書かれている給料の額は本当ですか?
求人に書かれている内容で1番目を引くのがお給料だと思います

中には
これ、誇大広告じゃねーの?
と思うほど、すこぶるいい額面を提示しているタクシー会社があります
(ドライバーを獲得するため、いい額面を提示しているところもあります。)

思わず釣られ、入社してみたものの
実際働いてみると、書かれていた額面とはほど遠く感じ
そこではじめて『失敗した』と後悔する人がいます

そもそも、タクシー業界は固定給ではなく完全歩合制(給)なので
一般の企業と一緒に考えると、かなり痛い目にあいます

ちなみに給料の中身は……

タクシー業界はよく

固定給+歩合

だと言われておりますが、それは表向きであって中身は完全歩合です

極論を言うと
固定給が90,000円だとします
全て出勤し、月売上が80,000円しか上げられなかった場合
内情を知らない方なら、おそらくこのように計算するのではないでしょうか?

90,000円(固定給)+40,000円(売上の50%)=130,000
↑実はこれ間違いで正しくは
40,000円のみです
ここから、税金が引かれます

つまり、固定給は存在せず
全てが歩合給と言うことになります

私もはじめ上記の方だと思っていて
『え!?タクシーって儲かるやん!!』
と思っていたくらいです(笑)

じぁ、やっぱりタクシーってダメなの?
と、思われるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません
⇒タクシーは底辺なのか?本当そうなのか考えてみた

つまり、売上さえ上げれば
お給料を沢山もって帰られるという魅力が
タクシーにはあると言うことになります

制服を買わされた

某タクシー会社では、まずはじめに
数万円する制服(ブランド)を買わされるようです
つまり、就職していきなりマイナスからスタートです
これで失敗したと感じる人もおられるようです

楽そうにみえて、実は楽ではなかった

40代、50代にもなると若いときに比べ体力が落ちています

そう思い、力仕事の無いタクシー会社へ転職してみたものの、長時間労働かつ腰痛・肩こりに悩まされる

しかも、夜勤をやらないと儲からないという現実もあります
早い人で2、3日で
『タクシーって結構きつい……。失敗したかも……。』
と、音をあげる人がおられます

人間関係がつらい

タクシー業界は人間関係(上下関係)が無い世界として有名ですが、中には変わり者もいます

そういう奴等に限って
弱そうな人を見つけては嫌味を言ったり、からかったりしてなにかと絡んできます
毅然とした態度で挑めば、絡んで来ることはありません

ですが、うまく立ち回れない人はストレスが溜まり、辞めていかれます

あまり言うものじゃないですが
だいたい変わり者は、きまって周りの人間に嫌われています

ですので、入社した当初は何かと辛いかもしれませんが、毅然とした態度で挑むように心がけてください

鬱陶しがる程度でちょうどいいかと思います(笑)
相手を調子乗らせないことが大事です!

道が覚えられない

タクシードライバーにとって1番“肝”である土地勘
これを網羅することでプロのドライバーとなっていきます
もちろん土地勘は、1週間や2週間で覚えられるものではありません

1ヶ月で全体像が見え
半年後にはそこそこ走れるようになり
1年でほとんど土地勘がつかめるようになる
といった感じではないでしょうか?
(地域密着系なら1ヶ月から半年くらい)

しかし、中には全く道が覚えられない人がいます
恐らくそういう方は、道を覚えることが不得意な体質なのかもしれません

その場合はタクシーは不向きだと思いますので
違う職に就かれた方がいいかもしれません

失敗したは、何もタクシー業界だけではないはず!!

タクシー業界に転職し『失敗した』
と感じることはまだ他にもあるかと思います

でも、それは考えが甘いのでは?と逆に思います
給料面は仕方ないにしても
そもそも畑違いの業界に転職しているわけですから
タクシーに限らず、ミスマッチが少なからず有るものだと自覚しなくてはいけません!

恋愛と同じで、自分に合っている相性100%の人ってまずいませんよね?

どこか必ず欠点があるけど、それを受けとめ寄り添っていくのが恋愛だと思うんです
そうだとは思いませんか?

そして、悪いところがあれば必ず良いところもあります
確かにタクシーは長時間、夜勤などと
見た目以上に大変かもしれません

その代わり出勤時間はアバウト(厳しいところあります)かつ、休日が多い職業だという一面もあります

欠勤も、一般企業に比べ容易にできます
給料は以前いたところよりも少なくなるかもしれませが
反対に上がったという人もいることはたしかです

そう。化け物みたいに稼いでいる人がいて、高級車を乗り回しています(笑)

もし、タクシーへの転職が
我慢できないほど辛く感じるなら
いっそのことスパッと辞めて、違う仕事に就かれた方がいいかもしれません

入社祝い金のやっているタクシー会社を探すならここ↓
転職を強力サポート!タクシー無料転職支援サービス【タクQ】

⇒タクシーネタ一覧へ

【おすすめ記事】
タクシーの試験は難しいですか?簡単ですか?裏技がありますか?

タクシー運転手の転職で失敗しないための回避方法!求人内容に騙されるな!!

タクシー運転手の定年はいつまで?何歳まで働けるの?そのあたりをズバッと解説

コメント